2010年11月29日
鳩燗って知ってる?
ある日の取材メモ その2

本誌では「ちゃっぷ丼」をご紹介させていただいた、ぎんねこさん。
昭和を感じさせるノスタルジックな佇まいが、本当に魅力的。
店の入り口の脇にある看板には「素通りは許しませんぞ」の謳い文句。
これもいいなぁ。

この椅子もいい味でてるでしょ。
実は、スマートボールの遊戯場で使われていたものなんだって。
半世紀を経た今でもがっしりした造り。


カウンターの上には、「狸八相」なる縁起物。
壁に掛かっている黒電話もいい。
もちろん今でも現役、ちゃんと使えます。

で、これが鳩燗。
酒を燗するための入れもので、名前の通り鳩のカタチをしてる。
通常のとっくりのようにお湯に浸けるのではなく、
炭火の上の金網に直接のせたり、
いろりの熱い砂などに差し込んだりするものらしい。
「お酒は急激に熱した方がおいしい」
そんな通のお客さんに愛される、酒場の珍品なのです。
焼鳥専門 ぎんねこ
旭川市5条通7丁目
5・7小路ふらりーと
0166-22-4604